2011/08 4G完成という話とポチれるようになっていたのでポチリ(Pending)
2011/11 支払い(Order processing)
2012/01 Arrow 4G
2012/02 到着
今では大体の荷物が1~2週間程度で着くので、このスケジュール感に耐えられる人はそうそういないんじゃないかな。
$299 = ¥23,946円(2011/11/09 Paypal)
送料込みだけどトラッキングできないタイプ。つまりポストに突っ込まれる事もある(最近は、ハンコ要りませんと言いながら本人確認後に手渡ししてくる)
梱包

プチプチ袋にシンプルな宛名、そして切手。昔ながらのHeadphonia便
梱包の中には箱

箱の中身

本体は更に小さいプチプチ袋に入っている
内容物

本体、USB to mini USB (1Gのときは貼り付けるマジックテープがあった)
本体

IN/CHG、GAIN、TREB、BASS、CROSS、mini USB
それぞれ3段階のシーソースイッチが並んでいる。

IN、ボリューム、OUT(PHONES)x2
前後にIN、前にOUTが2つ備えられている。
裏面と側面の印字具合


---------------------------------------- ここより大きい画像
Arrow 4Gの部品面

綺麗にICの刻印が削られているので色々と不明
iPod4Gのバッテリーを使用している
Arrow 4Gの裏面

特になし
Arrow 1Gの部品面

昔に撮っておいた画像(撮り直すのが面倒くさい)
今更なものだけど比べると少し楽しい。
Arrow 1Gの裏面

真っ白
---------------------------------------- ここより大きい画像終わり
1Gと4Gのパネル比較

スイッチが付いている方が1G

上4G:GAIN,TREB,BASS,CROSS
下1G:IMP,GAIN,CROSS,BASS
HeadphoniaのRobertは昔っからどんどん更新する人なので、Arrowも4Gで終わりかと思ってない方がいいと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿